花も団子も ~ bread and the songs of birds ~

家庭菜園、パッションフルーツ等の果樹、花についての日本語・英語日記です。

パッションフルーツ栽培記録2021【2】 花芽が出ました

 パッションフルーツは、通常3月下旬~4月上旬に新芽が出だすのですが、

今シーズンは前回の記事に書いたように、5月のゴールデンウィークの頃

やっと芽吹き出しました。その後の様子をお知らせしたいと思います。

 

目次 

 

 5月14日 4年生に新芽が増加

 

 5月14日。4年生の主幹のすぐ上左側にもう一つ新芽が出ました。 

 

f:id:Lily28:20210613151421j:plain

 

 主幹のすぐ上右側にも小さな新芽が出ていました。

 

f:id:Lily28:20210613152156j:plain


根元近くの新芽を成長させると、上の方に栄養が行かなくなってしまうので
取り除きたいところですが、新芽の数が少ないのでそのままにして

様子を見ることにします。

 

5月22日 4年生に花芽1号

 5月22日、4年生に花芽がついているのを発見しました。
蕾を覆うギザギザの葉が少し大きくなっているので、4~5日前に出来たのだと思います。
あまりに成長が遅いから下手したら花芽は7月まで出ないかと思っていたので、嬉しいサプライズ。

 

f:id:Lily28:20210613152405j:plain

 

しかし、喜ぶんだのは束の間、よく見たら蕾を覆うギザギザの葉が1枚しかなく、
蕾がなくなっています。
普通は1つの蕾につき3枚ついているので、蕾と周りの葉が2枚落ちてしまったよう。
次に期待するとしましょう。

 

5月23日 3年生と4年生の全体

【3年生】
 まずは、5月23日より15日前の、前回の記事に載せた5月8日の全体写真を
ご覧ください。 ↓

 

f:id:Lily28:20210613163233j:plain

3年生 5月8日時点

この頃は、まだ主幹から出た新らしい葉、左側と右側を比べると、
右側の方が大きく、2枚目が出ているものの、高さはあまり変わりませんでした。

ところが、5/23時点では、左側の葉があまり成長しておらず、
右側の茎葉が伸び、支柱の丸い輪2つ目を超えています。
主枝の茎が伸びてきたので、支柱の1番下の輪に留めました。

 

f:id:Lily28:20210613163359j:plain

3年生 5/23時点

このように成長してきましたが、

主枝の葉が7~8枚になっていたので摘心し、脇芽の成長を促すことにしました。

 

【4年生】
 
 前回載せた5/8時点の写真がこちら ↓ です。

 

f:id:Lily28:20210613163528j:plain

4年生 5月8日時点

 そして、5/23時点の写真がこちら ↓。

 

f:id:Lily28:20210613163620j:plain

4年生 5月23日時点

あまり変わっていないように見えるかもしれませんが、葉の数が増えています。

こちらも摘心しました。

 

6月9日  3年生に花芽1号

 

3年生にもいつの間にか花芽1号がついていました😆
4年生の花芽1号は正確には花芽の残骸でしたが、これはちゃんとした花芽です👍

 

f:id:Lily28:20210613164809j:plain

 

 花芽が出来たからといってすぐに咲くわけではありません。
花芽が出来てから蕾が大きくなるのに時間がかかります。

 

花が咲くまで、または咲いてから結実するまでの、時に苦難が伴う長い道のりについては、

後日書きたいと思います。

無事に蕾が大きくなりますように🙂