花も団子も ~ bread and the songs of birds ~

家庭菜園、パッションフルーツ等の果樹、花についての日本語・英語日記です。

チューリップの寄せ植え  ―‘21年冬~’22年春の寄せ植え― 開花第2弾🌷 蕾~満開

前回は、原種チューリップのヘレナが開花したところまででした。 今回は蕾が出揃ってから満開になるまでの記録です。 4月6日。一足早く咲いた原種チューリップのヘレナは枯れてしまいましたが、 他のチューリップの蕾が出揃いました。 4月9日。この頃は気…

ラナンキュラス栽培日記4 満開🌸 ~ラナンキュラスは首折れに注意~

前回は3月末まで、2番花が咲いたところまででした。4月26日現在、実はもうラナンキュラスは終わってしまっているのですが、続々と咲いていく様子を振り返りたいと思います。 4月6日。開花第3弾。 極小プランターの蕾が続々と開いてきました 丸いポット…

アスパラガス2022 発芽~初収穫

昨年2021年5月4日に、ミニトマトをアスパラガスのプランターに植えたという記事を投稿して以来、アスパラガスについて触れずにいましたが、ちゃんと今年も生き延びています 現在の様子を書く前に、去年のアスパラガスの最後について書きます。 アスパラガ…

ラナンキュラス栽培日記3 1番花、2番花が開花🌸

前回1月18日(90日目)までの記録を投稿してから大分間が空いてしまいました。言い訳がましいですが2月は動きがなく、写真も撮っていなかったのです。よって今回は3月からの記録です。 3月初旬 小プランターの片方の株の生育が悪いので、育苗ポットの苗と…

チューリップの寄せ植え  ―’21年冬~’22年春の寄せ植え― 芽吹き~開花第1弾

11月末に植えた寄せ植えのその後の様子です。 12月21日。 チューリップの芽が3つ出ていました どこに何を植えたか忘れてしまいましたが、ブルーダイヤモンドか ノールドアインデかフィノーラの芽です。 まだ小さくてのぞき込まないと分からないので、アップ…

イチゴ栽培日記5 ローズベリー・レッド初収穫のはずが…

赤い花が咲く四季なりイチゴ「ローズベリー・レッド」の栽培記録第5弾。今回は久しぶりに英語でも書いてみました。 ローズベリー・レッドの実2つが赤くなり十分熟していたので、1/27の夕方に収穫すると決めました。普段はベランダに置いているのですが、収…

菜の花2021冬~2022春 初収穫

10月にこぼれ種から発芽した菜の花がすっかり大きくなりました。測ってみたところ、1番大きなものは約38cmにもなっていました。やはり、1つの鉢に1本なので、栄養が集中してよく成長するのですかねぇ。 11/7に種をまいて11/12に発芽した株は、1月中旬に…

イチゴ栽培日記【4】 ローズベリー・レッドの摘花と摘果

赤い花が咲く四季なりイチゴ「ローズベリー・レッド」の栽培記録第4弾です。(今回は、白い実のなるイチゴ「白蜜香」の記録は、なし。) 前回は、12月4日時点で5番花の花びらが散って、幾つかは結実したところまででした。 hana-dango.hatenablog.jp 今回は…

ラナンキュラス栽培日記2

前回はラナンキュラスの球根9つ中7つが発芽したところまででしたが、その後の成長の様子をお知らせします。 hana-dango.hatenablog.jp 【小プランターと育苗ポット 11月14日,19日(30日目)】 育苗ポットに入れた球根2つの内1つは残念ながら、発芽しませ…

イチゴ栽培日記【3】白蜜香の一番花とローズベリー・レッドの受粉

赤い花が咲く四季なりイチゴ「ローズベリー・レッド」と白い実がなる一季成りイチゴ「白蜜香」の栽培記録第3弾です。 【目次】 白蜜香 ローズベリー・レッド 白蜜香 12月4日、白密香に1番花が咲きました収穫は5月上旬~6月中旬なので、こんなに早く咲くと…

チューリップの寄せ植え  ―2021年冬~2022年春の寄せ植え―

11月末にチューリップを使った寄せ植えを作りました。 【寄せ植えに使った苗、球根】 開花時期 スイートアリッサムの苗 9月末~12月上旬と2月下旬~6月上旬 ヘレナ(原種チューリップ) 3月初め~5月末 ブルーダイヤモンド(紫のチューリップ) 3月下旬~4月…

菜の花 2021冬~2022春  こぼれ種から発芽

少し話が古くなりますが、10月のある日のこと、 庭がごちゃごちゃしていたので整理していたら、 古い土が残ったままになっている鉢を発見しました。 菜の花を植え、今年の春に収穫して種を採るのに長いこと置いていて、 抜いてからそのままになっていたので…

イチゴ栽培日記【2】ローズベリー・レッド開花 ~1番花は摘むべき?~

赤い花が咲く四季なりイチゴ「ローズベリー・レッド」の栽培記録第2弾です。 目次 【栽培記録】 【1番花は摘むべき?】 【栽培記録】 「ローズベリー・レッド」は四季なりで、秋は10月上旬~10下旬が収穫時期。定植したのが10月2日で、11月上旬になっても…

パッションフルーツの冬越し&挿し木

パッションフルーツは非耐寒性つる性植物で、寿命は約7年。 果実を収穫出来るのは4年程です。 翌年も育てる場合には、九州南部や沖縄以外では室内で冬越しさせます。 今回は、冬越しの準備とパッションフルーツの株の増やし方(挿し木のやり方) について…

ラナンキュラス栽培日記1 球根の芽出し作業~発芽

ラナンキュラスは、種または球根から育てますが、球根から育てることにしました。球根をそのまま植えると急激に吸水して球根が腐ることがあるそうなので、そうならずに上手く芽が出るよう芽出し作業を行いました。ラナンキュラスを球根から育ててみたいと思…

イチゴ栽培日記【1】 白蜜香(白い苺)とローズベリー・レッドの植え付け

* 2021年12月17日追記 数か所、誤字がありましたので修正しました。 以前からイチゴを育ててみたかったので、9月下旬に下記のイチゴの苗を2種類購入しました。 【購入した苗】 1.白蜜香(しろみつか) サントリーフラワーズさんの品種です。 収穫時期:5…

チェルシー・フラワー・ショー 2021年は9/21~26に開催

前回紹介した映画『フラワーショウ!』の舞台となった チェルシー・フラワー・ショーについて興味を持ったので、 英語の勉強も兼ねて公式HPや海外の園芸情報サイト等で調べてまとめてみました。 目次 チェルシー・フラワー・ショーとは 2021年開催と例年との…

映画『フラワーショウ!』 “Dare to Be Wild”

今回紹介する映画は、『フラワーショウ!』。ランドスケープ(景観)デザイナーのメアリー・レイノルズの実話に基づくサクセス・ストーリーです。 The movie I introduce this time is “Dare to Be Wild”. It’s the success story based on the true story o…

夏の寄せ植え2021 ~夏から秋まで楽しめる寄せ植え~

7月下旬に夏の花で寄せ植えを作ったのですが、投稿するのが遅くなってしまいました。全ての花がバランスよく咲くのを待ってから写真を撮ろうと思っていたら、雨の日が続いてなかなか写真が撮れなかったのです。 寄せ植えに使った花は次の3つです。小ぶりの…

ジェラート マンゴー&パッションフルーツ

今回は通常の日記の後に英語日記を書きます。夏の間に自家栽培のパッションフルーツを食べるのは無理だと諦めてはいますが、せめてパッションフルーツ味のものを食べたい!!と思い、スイーツを探しました。そして見つけたのがこれです! ハーゲンダッツのア…

パッションフルーツ栽培記録【4】 葉が成長真っ盛り

久々のパッションフルーツ栽培記録です。なかなか期待通りに成長しないので栽培記録をつける気が失せた上、大雨が続いてなかなか写真が撮れないでいました 期待通りに成長しないと言っても、花芽が成長せずベストシーズンの8月に収穫する見込みがないという…

収穫したミニトマト、青しそ、赤しそ等を使った前菜

今までブログに書いていませんでしたが、ミニトマトの他にバジルや青しそ、ミニトマトのコンパニオンプランツとして赤しそを育てています。今回は、それらを一度に使って前菜を作ったので紹介します。 下の写真は、7月中旬の収穫物です。(紫蘇とバジルは、…

ミニトマトに鳥対策し、初収穫

ミニトマト「アイコ」を2つのプランターで育てていますが、生育のいい方ミニトマトBが、6月末に2つ色づいてきました。今回は、ミニトマトBに起きたトラブルと初収穫について書きたいと思います。 目次 トラブル1 鳥害 トラブル2 長雨・大雨 初収穫 トラ…

パッションフルーツ栽培記録【3】 続々と出現する花芽 縮れた芽の整理

なかなかパッションフルーツ栽培の良い報告が出来ないので、 ブログの更新を怠っていました。でも、今年はパッションフルーツの 収穫の有無に関わらず記録をつけていこうと決めていたので、 写真は撮っていました。記憶が薄れないうちに、成長の様子を記した…

ミニトマトのその後 葉に白い線が! トマト、ナス、きゅうり等の葉に現れる白い線の正体

5月に植え付けたミニトマト。すくすくと成長しているのですが、ミニトマトBの葉に異変がおきました。複数の葉にグネグネとした白い線が現れたのです。最初、ナメクジが這った跡と似ているような気がしたのですが、違うようなので調べてみました。 目次 ミニ…

パッションフルーツ栽培記録2021【2】 花芽が出ました

パッションフルーツは、通常3月下旬~4月上旬に新芽が出だすのですが、 今シーズンは前回の記事に書いたように、5月のゴールデンウィークの頃 やっと芽吹き出しました。その後の様子をお知らせしたいと思います。 目次 5月14日 4年生に新芽が増加 5月22日 4…

マリーゴールド 本葉~開花

4月21日にマリーゴールドが発芽した様子を載せてから間が空いてしまいましたが、その後の様子をお知らせします。 4月28日 本葉が出現 4月28日マリーゴールドに本葉が出ました。至近距離で見ないと分からないほど小さいです。 5月3日至近距離でなくても本葉が…

かすみ草 エレガンス ローズ栽培記録1  かすみ草を英語で何と言う?

かすみ草というと花束でメインの花を引き立てる脇役のイメージがありますが、かすみ草をメインとして育てたいと思い種を買いました。久しぶりに英語でも栽培記録を書きたいと思います。 When it comes to Gypsophila, you imagine the supporting character …

菜の花 種の採取 ~種の取り方~

2月上旬に収穫し始めた菜の花は、3月上旬頃まで収穫しました。その後の様子と、種の採取について紹介します。 目次 菜の花の さやが出現(3月下旬) 熟し初めのさや 種の採り方 種の採取(5月) 菜の花の さやが出現(3月下旬) 菜の花を収穫し続けてい…

パッションフルーツ栽培記録 2021 【1】 芽吹き

パッションフルーツを鉢やコンテナで育て初めて今春で6年目。 昨シーズンは適期に花が咲かず夏に収穫出来ませんでした。 そのため栽培記録をブログに書きませんでしたが、 今年はパッションフルーツのシーズン初め(春)からの記録を 収穫の有無に関わらず…